ホテルでの朝食は、バイキング。 宿泊している人が少ないようだ。 
             
             昨晩、ちょっと飲み過ぎたような感じ(笑) | 
                | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
             Kさんが9時にホテルに迎えに来てくれた。 今日は、Kさんと同様のOさんが大阪から合流してツーリングです。 
             ふとKさんのバイクの後輪を見ると、空気圧が少なく感じたのでチェックすると釘が刺さっているではないですか。 Kさん宅近くの修理工場で応急修理してもらい、9時40分出発する。  
             
             (写真は違うときのです) | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             琵琶湖沿いに近江八幡市を通り南下して、Oさんとの待ち合わせ場所「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」で合流だ。 
             インカムを付けて、3人で話しながら走るのも楽しい♪ 
             
             ホテル〜43.2km 到着10時34分 出発10時50分   | 
                  | 
           
        
       
       | 
    
    
            | 
    
    
      
      
        
          
             道の駅から国道161号にて、びわ湖の西海岸を北上していく。 途中休憩を入れながら、メタセコイヤ並木に到着。 道の駅〜56.2km 到着12時18分 出発12時35分 
             四季で色々な景色に代わるらしく、人気スポットで平日なのに混雑していた。 
             さすがに気温が高く北海道人には暑い。 26度程度なのに・・・。 | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
                | 
             
             国道8号線に入り、昼食に敦賀市に入る。 本当はもっと先のお店に行く予定だったけれど、スタートで大幅に遅れたので変更したようだ。 
             「どんと屋」に到着すると、7人ぐらい並んでいる人気店のようです。 
             メタセコイヤ並木〜30.3km 到着13時14分 出発14時55分 
             
             穴子天丼・海鮮丼・どんと丼 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
            | 
    
    
      
      
        
          
                | 
             前々から行ってみたかった「三方五湖レインボーライン」。いつも敦賀〜舞鶴を走っているのに寄る時間が無かったのです。それにしても、730円の通行料は高いなぁ。 
              | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             展望台からの景色は雲一つ無くとても綺麗だ。  
             
             敦賀〜28.1km 到着15時33分 出発16時15分 
               
              | 
                 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
                | 
             三方五胡から海岸線を走ると、田鳥海水浴場近くに棚田を見つけた。 青い海とのコラボした風景は何とも言えない。 
             小浜のコンビニでお二人と別れる。 一日付き合っていただきありがとうございます。 二人とも約2時間かけて帰宅です。 
             
             展望台〜32.1km  到着16時57分 
             
             舞鶴まで移動、途中道の駅シーサイド高浜で休憩していると、九州から日本一周予定で、羽田から海外に行くという強者ライダーと出会って驚いた。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      急ぐ必要が無いのでゆっくり国道を走り、フェリー乗り場のある東舞鶴を通り超し、 
      いつも利用する西舞鶴のスーパー銭湯光の湯に到着。 
       
      コンビニ〜45.9km 到着18時53分 出発22時15分 
       
      お風呂に入って何時も頼む「スタミナ定食」を注文。 
      あれ? 2009年ぶりだけれど、量も少なくなり小鉢2つも消えている。 
      テレビを見ながら、時間をつぶす。 | 
    
    
      
      
        
          
             フェリーターミナルに到着すると、数台のバイクが待機していた。 その中に、小型バイクに乗ったスーツ姿のライダーがいた。 色々な人がいるものだ。  
             ターミナルの入り口で、トラックの運転手さんと話すことになり、イベントの仕事で日本各地に行っているらしい。 
              
             銭湯〜11.7km 22時35分 本日の走行距離253.4km | 
                  | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
                | 
             バイクをフェリーに載せると、隣のライダーと何となく何処かで会っているような感じだったので、声をかけたが分からないと言われた。 
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
             今回の船は「はまなす」、ツイン部屋貸し切りです。2004年に就航なので、少しは古さを感じさせますが、往路の船よりは綺麗だ。 
             予定通り日を渡り0時30分出港。 | 
                  | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
        | 
       |